群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)の代表カウンセラー中村 勇輝です。結婚相談所には様々なサービス提供方法があり、人それぞれ向き不向きがあります。もし自分に合わない結婚相談所で活動すれば、理想的なパートナーと出会えずに無駄に時間を過ごしてしまうかもしれません。今回は、結婚相談所の種類の特徴や適切な結婚相談所を選ぶ際のポイントについて紹介していきます。
結婚相談所の種類は大きく4種類
まず結婚相談所は、出会う方法・サービス内容によって大きく4種類にわかれます。
仲人型
仲人型は、プロの仲人やカウンセラーが入会から成婚までを、一貫してサポートしてくれるものになります。カウンセリングを通して婚活の方針や結婚相手の希望条件などをヒアリングし、その情報をもとにして最適な相手を紹介してくれます。加えて、婚活の進め方や実際のデートやプロポーズなどのアプローチの悩みも、気軽に相談することが可能です。
データマッチング型
データマッチング型は、入会したタイミングで自分のプロフィールを記載し、システム上で結婚相手の希望条件を入力して探すものになります。相手のプロフィール情報を確認して条件に見合ったお相手会員を見つけたら、お見合いを申し込みます。お相手がお見合いを了承すればマッチング成立となり、チャット上で会話をすることができます。仕組み自体はマッチングアプリにとてもよく似ています。
ハイブリッド型
ハイブリッド型は、文字通り仲人型とデータマッチング型を組み合わせたものになります。プロの仲人やカウンセラーが専任でついているので、おすすめの相手を紹介してもらえますし、自分からも主体的に相手を探すことが可能です。また、活動中に不安があった際には気軽に相談できる体制が取られています。
オンライン型
オンライン型は、自宅にいながらでもスマホやPCで手軽に・安く・安全に婚活できるものになります。一般的な結婚相談所と異なり、相手を探す際にわざわざ店舗まで足を運ぶ必要はありません。そのため、場所や時間に縛られず婚活できる特徴があります。またマッチングアプリとは異なり、入会のためには独身証明書や卒業証明書の提出も必要です。そのため、相手がプロフィールを偽装しているというリスクはありません。
結婚相談所には3種類の運営形態がある
結婚相談所のサービス形態に加え、それぞれの結婚相談所の運営形態も3種類存在しています。
連盟型
連盟型は、中小の結婚相談所との間で会員データを共有することで相互に会員の紹介ができる仕組みのことを指しています。中小の結婚相談所単独では会員数に限りがあります。そのため、連盟に参加することで多くの会員とつながれる可能性が高まります。ただし、毎月加盟金や連盟金を支払う必要があるため、経費の負担が大きくなるという特徴があります。
フランチャイズ型
フランチャイズ型は、結婚相談サービスを提供する本部と契約を行い、企業のブランド名やサービスなどを扱える権利を得る仕組みのことを指しています。知名度の高い結婚相談所の傘下に入って運営することで、ネームバリュー向上に向けた活動や独自システムの準備を最小限に抑えることが可能です。社会的信頼度も高く、初めての方でも運営しやすいメリットはありますが、加盟金に加えてロイヤリティーを支払うデメリットも発生します。そのため、運営する際にある程度資金にゆとりがあった方が良いといえます。
独立型
独立型は、先ほど紹介した連盟型やフランチャイズ型とは異なり、バックアップがない状態で運営する仕組みのことを指しています。連盟や本部のルールに縛られることはないため、自分のやりたい形での運営が可能です。ただし、これまで運営した実績がなければ継続させることは難しく、何よりも知名度が低い中で会員を集め、その中で実績を作り上げることは高いハードルといえます。
結婚相談所を選ぶときのポイント
自分に適した種類の結婚相談所を選ぶ際に気をつけてほしい点があります。種類別でもたくさんの結婚相談所があるので、迷っている方は決断する前に一読しておくといいでしょう。
成婚率のみで判断してはいけない
それぞれのサービスが発表している成婚率のみを重視するべきではありません。それぞれのサービスごとに成婚の定義が異なっているからです。たとえば、結婚を前提に付き合った段階で成婚したと判断する相談所があります。また、プロポーズを了承してもらった段階を成婚したとみなすケースもあるのです。このようにそれぞれのサービスごとに成婚率の算出方法が異なるため、直接その数字を比較することにはあまり大きな意味がありません。
入会金無料は危険?
入会金や月会費が無料と宣伝しているサービスには注意しましょう。入会金や月会費という名目で費用を請求していないだけで、別の名目で請求されることもあります。結婚相談所は利益をあげるためにサービスを提供していて、運営に人件費がかかるため、ある程度の料金を請求するのは仕方のないことです。気になる方は、トータルでどれほどの料金がかかるか事前に確認しておくとよいでしょう。
自分の行動範囲内に納まるかチェック
仲人型ではアドバイスや込み入った内容について相談したい場合には、定期的に相談所へ通うことになります。したがって、相談所が通いやすい場所にあるかどうか注意する必要があります。活動が本格化してくると、人によっては月に何回も通うケースがあるため、行動範囲が自分の身の丈に合っているのかは注目すべきポイントです。
群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。
#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#結婚相談所の種類と運営形態
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚
【参考・引用記事】
結婚相談所ムスベル 2023.09.29ブログ
「結婚相談所の種類は4種類!違いと選ぶ際の注意点を紹介」