スタッフブログ

staff-blog

2025.05.28   スタッフブログ

仮交際に進んだけれど…相手の本気度がわからない

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)のカウンセラー中村 香織です。結婚相談所での活動で仮交際に進んだものの、相手からの連絡が少ない、もしくは自分ばかりが積極的に連絡を取っているという状況に陥ることがあります。こうしたケースは「相手の本気度が分からない!」と不安に感じる方も多いでしょう。今回は、仮交際中における相手の本気度を見極めるポイントと、その対処法について解説します。

1. 仮交際中のコミュニケーションの重要性

仮交際は、お互いの価値観やフィーリングを確認し合う大切な期間です。お互いの結婚観や将来像を共有するだけでなく、日々のコミュニケーションを通じて信頼関係を築いていく段階でもあります。しかし、連絡頻度が一方的になると、その関係がバランスを欠いている可能性が高まります。相手の返信が遅かったり、返事が簡単なスタンプや短文ばかりの場合、相手の本気度に疑問を感じるのも無理はありません。

2. 相手の本気度を見極めるポイント

仮交際中の相手の本気度を見極めるためには、以下のポイントに注目しましょう。
•返信のスピードと内容:忙しい中でも時間を作って返信してくれるか。
•会話の深さ:結婚観や将来像について具体的な話をしてくるか。
•デートの提案:積極的に次のデートの計画を立ててくれるか。
•感情表現:嬉しかったことや楽しかったことを共有してくれるか。
これらの要素が揃っている場合、相手の本気度が高いと考えられますが、逆にどれも感じられない場合は、注意が必要です。

3. なぜ相手は連絡をしてこないのか?

相手が連絡をあまりしてこない理由には、いくつかの背景が考えられます。
•仕事が忙しい:時間的余裕がなく、連絡頻度が少なくなるケース。
•まだ気持ちが固まっていない:仮交際の段階で迷いや不安を抱えている。
•他の候補者と比較している:複数の仮交際相手と同時進行している可能性。
•自然消滅を狙っている:相手がフェードアウトを望んでいる場合も。
これらの理由を見極めるためにも、相手の行動や言動を冷静に観察することが重要です。

4. 自分ばかりが連絡していると感じたら?

相手からの連絡が少ないと感じた場合には、以下の対処法を試してみましょう。
•一度距離を置く:こちらからの連絡を控えてみて、相手の反応を観察する。
•率直に聞いてみる:「最近、私ばかり連絡している気がするけど、どう思ってる?」と軽く聞いてみる。
•自分の気持ちを伝える:「私はもっとお互いのことを知りたいと思っているけど、どうかな?」と伝えてみる。
これらのアプローチにより、相手の本気度や仮交際に対する姿勢が見えてくるはずです。

仮交際中のコミュニケーションは、結婚相談所の活動において重要なポイントです。自分ばかりが連絡していると感じた場合には、焦らず冷静に相手の態度や言動を観察し、自分の気持ちを適切に伝えることが大切です。相手の本気度を見極めながら、仮交際を有意義なものにしていきましょう。

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。

#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#相手の本気度が分からない
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚

ページトップへ矢印