スタッフブログ

staff-blog

2025.05.24   スタッフブログ

気に入らないことがあると「無視」する人の心理

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)のカウンセラー中村 香織です。結婚相談所での活動中、「ちょっとしたことで相手からの連絡が途絶えた」「LINEを既読スルーされたまま、何も言われない」といった経験はありませんか?交際中にもかかわらず、気に入らないことがあった途端に無視される。そんな相手の態度に、戸惑いや不安、そして傷ついた気持ちを抱えてしまう方は少なくありません。今回は、結婚を前提とした真剣な出会いの中で起きやすい「無視」という行動にフォーカスし、その背後にある心理を3つの視点から解説していきます。併せて、対処法や向き合い方もご紹介します。

気に入らないことがあると「無視」する人の3つの心理

①感情のコントロールが苦手で、「無視」で自分を守ろうとしている

無視する人の中には、そもそも自分の感情と上手く向き合うことが苦手なタイプがいます。例えば、思い通りにいかなかったり、相手の言動に違和感を覚えたりしたとき、本来であれば「それはちょっと気になる」と言葉で伝えることが必要です。しかし、その「伝える」という行為自体が苦手な人は、代わりに“黙る”“距離を置く”という手段を選びがちです。これは一種の「防衛反応」。傷つきたくない、自分が間違っていたくない、怒りをどう出していいか分からない…そんな不器用な感情の現れなのです。

対処法:落ち着いて言葉で確認を。相手の反応を見極めよう

こうしたタイプには、焦らず冷静に状況を確認する姿勢が大切です。たとえば、
「何か気になることがあったのなら、ちゃんと聞かせてほしいです」
「私にできることがあるなら言ってくださいね」
といったように、相手の気持ちに寄り添いながら、言葉でのコミュニケーションを促しましょう。ただし、何度働きかけても返答がない場合は、「感情で人をコントロールしようとする人かもしれない」と注意も必要です。

②無視によって相手をコントロールしたいという「幼い支配欲」

無視は、相手に「不安」や「困惑」を与える行動です。本来、思いやりのある関係性であれば、嫌なことや不満があったときには話し合いで解決しようとするものです。ところが、「無視」という方法を取る人の中には、相手をコントロールしようという“心理的駆け引き”をしているケースもあります。たとえば、「自分が怒っているとわかってほしい」「悪いと思わせたい」「謝らせたい」という感情があると、言葉で伝える代わりに無視して相手の出方を待つのです。これはある意味、幼い支配欲の現れ。コミュニケーションではなく、力関係をつくろうとしている状態と言えるでしょう。

対処法:謝る前に、自分の気持ちも整理することが大切

このような人に対して、ただ「ごめんなさい」と謝ってしまうと、「無視すれば相手が折れる」と学習させてしまう可能性があります。まずは一歩引いて、自分が本当に悪かったのか、また相手の態度は適切だったのかを冷静に見極めましょう。不公平な態度には毅然とした対応をすることが、自分を大切にする第一歩です。

③そもそも誠実に向き合う気持ちがない

残念ながら、「無視」という行動には、相手に対しての思いやりが欠けているケースもあります。気に入らないことがあったときに連絡をやめる。自分が興味を失ったからといって説明もせずに去る。そういった態度は、「自分さえよければいい」「面倒なことは避けたい」という自己中心的な心理が背景にある可能性が高いです。結婚相談所では、仮交際中でも誠実な対応が求められます。きちんと気持ちを伝える責任があります。それを果たさずに「無視」を選ぶのは、真剣交際にはふさわしくない姿勢です。

対処法:あなた自身の価値を見失わないことが最も大切

このタイプの相手に振り回されすぎると、自信を失い、自分を責めてしまう人もいます。でも思い出してください。あなたは、誠実に向き合ってくれるパートナーを探しているはずです。何かあったときに話し合える、尊重し合える相手こそ、結婚相手としてふさわしいのです。無視という手段で問題を避けようとする人は、将来のトラブルにも向き合わずに逃げる傾向があります。早い段階でその人となりを見極められたことを、「ご縁を見極めるチャンス」と捉えてもいいでしょう。

無視されたときに大切にしてほしいこと

無視をされると、誰でも不安になったり、傷ついたりします。「私が悪かったのかな」「もっとこうしていれば…」と自分を責めてしまうかもしれません。でも、無視という行動そのものが、相手の成熟度やコミュニケーション能力の表れであることを忘れないでください。あなたができることは、
•落ち着いて状況を把握する
•必要以上に自己否定しない
•相手が誠実かどうかを見極める
この3つだけで十分です。

無視する人と出会ったら、相手ではなく「自分」を見つめるチャンス

気に入らないことがあると無視してしまう人は、「未熟な感情の扱い方しかできない人」であることが多いです。無視する側にも、葛藤や不安があるのかもしれませんが、それは“向き合う勇気”がない証拠とも言えます。あなたが本当に求めているのは、「意見の違いを受け入れながら、成長し合える関係」ではないでしょうか。無視されたときこそ、自分の気持ちを整理し、自分を大切にする力を育てるタイミングです。そして、「対話できる人」「誠実に向き合える人」との出会いに、目を向けていきましょう。

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。

#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#気に入らないことがあると無視する人
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚

ページトップへ矢印