スタッフブログ

staff-blog

2025.03.04   スタッフブログ

結婚相談所はお金がないと活動できない?

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)の代表カウンセラー中村 勇輝です。お金がないから結婚ができないと不安に感じていませんか?年収が低かったり貯金がないと、ついつい不安に思ってしまうかもしれません。例えば、結婚相談所ではお金があった方が有利ですが、少ないからといって結婚ができないことはありません。今回は、収入が少なくても婚活できる方法と大切な考え方についてお伝えしたいと思います。

1.お金がないと感じる人が結婚相談所へ入会する際の注意点

お金がないと感じている方にも、ぜひ結婚相談所を利用していただきたいのですが、入会前に知っておいていただきたい注意点がございます。

①払わなければいけない費用が高い

結婚相談所は入会時、活動中の月会費、成婚料など、出費がかさみます。それ以外にも食事代などの交際費や交通費もかかってくるのです。婚活は思った以上にお金がかかるので、かつかつの状態になってしまうような金額の結婚相談所を選ぶことはお勧めできません。特に男性は、お見合い時のお茶代や食事をご馳走する場面も出てきます。生活あってこその婚活なので、無理はしないようにしましょう。

②女性は年収400万円を基準にしている

結婚相談所では400万円が1つの基準になります。
20代女性でも男性を検索する時に、400万円以上と入力することがほとんどです。検索をする際、学歴を気にしないと話す人や、地方在住の方でも、400万円以上でお相手を絞る人が多いようです。だからといって、「400万円以下だから結婚できない」という話ではありません。年収300万台の男性でも、問題なく成婚されていきます。ただ、他の男性よりもたくさん女性に申し込む、お見合いを断られても毎回落ちこないようにするなど、現実を知った上で行動することが大切になってきます。

2.結婚相談所は基本料金以外にどんなお金がかかる?

結婚相談所では、基本料金以外にも様々なお金が発生します。実際にどんな費用が発生するのか、その例を見ていきましょう。

①実際にかかる費用の一覧

では、まずおおよその金額をお伝えしていきましょう。

【準備費用】

スタジオ撮影 10,000~30,000円
洋服の準備 30,000円
男性はお見合いのお茶代 1回で2,000~3,000円(男性がお茶代を全額出すルール)
お見合い料 5,000~10,000円(プラン・コースによっては無料)
交通費 往復1,000円ぐらい

【デート費用】

ランチ 3,000円(おごった場合)
ディナー 7,000~10,000円 (おごった場合)
1日デート 交通費含めて1人10,000円(内容による)
洋服代 30,000円(季節ごとに新調する場合)
よく結婚相談所のHPに、「1年活動したらトータル●●万円」と書いてありますが、それは入会金や月会費などの料金だけの話です。結婚相談所への支払うお金以外で、デート代や、お見合い時の交通費も発生します。また、男性はお見合いでお茶代を負担するルールがあります。結婚相談所でのお見合いは、スタバなどの安いカフェではなく、少しお高めのラウンジで行われるので、その負担は決して少なくありません。

②お金があれば精神的に余裕ができる

先ほどお伝えしたように結婚相談所のお見合いでは、男性がお茶代を支払うルールです。ですが、お断りになることももちろんあります。この場合、金銭面でも精神面でも辛いです。もしプレ交際に進んでも、コスパを考えて安いお店をチョイスすると、上手くいかなくなるかもしれません。かといって、1人1万円の高級店に行ったとしても交際が発展しないこともあるので、気持ちがやさぐれてしまうこともあります。また女性の立場でも、お見合い以外は割り勘を要求されることがあります。全然楽しくないデートだったのに割り勘で4000円も要求されたら、「それなら友達とサイゼリヤに行った方が楽しかったな」なんて思うこともあるはずです。婚活は、お金をかけてもすぐに結果が出るとは限りません。そんな時に、お金に余裕のある男性・女性は気持ちに余裕を持つことができるでしょう。ただ、交際が終了になっても、そこで得た経験を次の相手に活かすことができたなら、決して無駄にはなりません。
そういう気持ちを忘れないでください。

3.お金がなくても婚活をするうえで大切なことは?

お金がなくても婚活が成功するコツはなんでしょうか。大切な2つのポイントをお伝えしていきます。

①自分の予算にあった婚活を考えるべき

年収300万円の人が、マッチングアプリで年収500万円と嘘をつき上手くいっても、後でキツイ思いをするだけです。交際後に「実は300万円でした。」なんて打ち明けづらいですし、年収500万円の付き合いをしないといけないので、どこかでボロが出ます。年収300万円だから結婚できないという訳ではないため、自分の予算でできる婚活を探すことが大切です。

②「自分は年収が低いから」とやさぐれない

お金じゃなく、心のやすらぎを求めて婚活してる人はたくさんいます。「ちゃんと働いてたらいい」「浮気しなければいい」「自分が働いていることを認めてくれたらいい」と考えている人は少なくないのです。しかし、例え相手が金銭面を重視していなくても、「俺は年収が低いから」とやさぐれてる人には惹かれません。
・数ヶ月美容院を我慢するなら、1000円カットでいいから2~3週間に1回行く
・セレクトショップの服を買って無理をするより、毎シーズンの服をユニクロで買い替える
このように、少しでも良いので前向きに努力することがポイントです。お金がないことを気にして「自分なんて」と言う人は、お金がない以上に魅力がない人と思われてしまいます。

4.お金がなくてもできることから始めてみよう

気になる結婚相談所の料金ページを見て、「高過ぎる」「生活に影響する」と思うなら、入会はやめておきましょう。通常料金以外にもお金はたくさんかかり、気が付いたら予想以上の出費になっていた…なんてこともあります。
当相談室が加盟している日本仲人連盟(NNR)の中でも、もちろん安い結婚相談所はあります。安い結婚相談所はサポートがない場合もあれば、個人の仲人が運営しているため、料金が安く抑えられている結婚相談所もあります。
何となく、高い結婚相談所がよく見えてしまいますが、それが必ずしも良質なサポートにつながらない場合もあります。無理をして高額な結婚相談所に入るのではなく、あなたが婚活を続けていける料金設定で、必要なサポートが受けられる環境であることが大切です。活動しやすい料金体系で運営している結婚相談所はたくさんあるので、ぜひ調べてみて下さい。

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。

#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#収入が少なくても婚活できる方法
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚

【参考・引用記事】
https://innocent-bridal.com/archives/11010

ページトップへ矢印