スタッフブログ

staff-blog

2024.12.31   スタッフブログ

自分軸がブレブレだと結婚できない??

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)のカウンセラー中村 香織です。婚活をしているときに、自分の理想や条件がコロコロ変わってしまう人を見かけることがあります。このような”自分軸”がブレている状態は、婚活がうまくいかない大きな原因の一つです。相手に求める条件や価値観を次々に変えることは、自分自身の方向性を見失うだけでなく、相手にも混乱を与える可能性があります。今回は、自分軸をしっかり持つことの重要性と、それを確立するための方法について考えていきます。

1. 自分軸がブレる原因とは?

まずは、自分軸がブレてしまう原因を理解することが重要です。

•周囲の意見に左右される

親や友人、結婚相談所のカウンセラーなど、周囲の人々からのアドバイスを受けるうちに、自分の意見が揺らいでしまうことがあります。

•理想が現実に合っていない

高すぎる理想や非現実的な条件を持っている場合、それが達成できないときに、方向性を何度も変えてしまうことがあります。

•自己分析が不足している

自分が本当に何を望んでいるのか、どんな相手が合っているのかを十分に考えられていないため、迷いやすくなります。

2. 自分軸を持つ重要性

自分軸を持つことは、婚活を成功させるための第一歩です。

•一貫性が信頼を生む

自分の価値観や理想に一貫性がある人は、相手からの信頼を得やすくなります。「この人となら真剣に向き合えそう」と感じてもらえることが、良い関係を築く鍵です。

•効率的な婚活ができる

明確な自分軸があると、理想に近い相手に絞って活動を進めることができます。その結果、無駄な時間やエネルギーを使わずに済みます。

3. 自分軸を確立するための方法

自分軸を持つには、以下のステップを試してみてください。

•自己分析を深める

自分が本当に望んでいるものをリストアップしてみましょう。
o結婚生活で重要視する価値観(例:家族との時間、経済的安定)
o相手に求める条件(例:誠実さ、コミュニケーション能力)

•優先順位をつける

理想の条件をすべて満たす人を探すのは難しいものです。条件に優先順位をつけ、「これだけは譲れない」というポイントを明確にしましょう。

•周囲の意見を冷静に取り入れる

周囲の意見は貴重ですが、すべてを鵜呑みにする必要はありません。自分に合ったアドバイスを選び取る姿勢が大切です。

4. ブレない自分軸を持つメリット

自分軸を確立することで、婚活だけでなく人生全般に良い影響を与えます。

•ブレない判断ができる

相手の短所や突発的な問題に直面しても、冷静に判断できます。

•自分に自信がつく

自分軸があることで、「自分はこれでいいんだ」という安心感が生まれます。この自信は、相手にとっても魅力的に映るでしょう。

5. 実践のポイント

実際に婚活を進める中で、自分軸を保つために次のことを心がけてみてください。
•お見合いやデートのたびに「この人は自分にとってどういう存在か」を振り返る時間を設ける。
•迷ったときには、自分の価値観や目標に立ち返る。
•必要に応じて、カウンセラーや信頼できる人に相談し、客観的な意見をもらう。

婚活において、自分軸を持つことは成功への近道です。自分の価値観や理想を明確にし、それを基盤に行動することで、真剣な出会いを見つけやすくなります。周囲に流されず、しっかりとした自分の軸を持って婚活を進めていきましょう。

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。

#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#自分軸がブレる
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚

 

ページトップへ矢印