スタッフブログ

staff-blog

2023.12.11   スタッフブログ

婚活パーティーでマッチングしない理由

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)の代表カウンセラー中村 勇輝です。婚活パーティーに参加してなかなかマッチングしないと「どうしてうまくいかないんだろう」、「婚活に向いていないのかな」などと自信がなくなってしまうことはありませんか?婚活パーティーは会場に足を運ぶ必要があるので、マッチングできないと時間や交通費も無駄になってしまい、何度も続けるのは心理的にも負担が大きいと思います。そこで今回は、婚活パーティーでマッチングしない原因についてお伝えしたいと思います。

1.出会える人数が限られている

マッチングするためには、相手の希望条件に自分が当てはまっており、かつ自分の希望条件にも合う人を見つけなければいけません。
しかし、婚活パーティーは10人以下~多くても30人程度のものが多くなっています。元々限られた人数の中で、さらにお互いの条件が合致するお相手を見つけるとなると、候補者はかなり少なくなります。そのため、万人受けするタイプの男女はマッチングしやすい一方で、人によって好き嫌いの分かれる個性的な方や、一部の人に好まれやすいタイプはマッチングしにくくなる傾向があります。

2.一度に何人とも会い、ひとりと話せる時間が短い

婚活パーティーは、一度に多くの人と直接出会える点がメリットである一方、ひとりひとりと話せる時間は短くなり、会話の印象も薄くなります。そのため、お相手との相性をじっくり見極めることはできず、見た目の雰囲気や第一印象に左右されやすくなります。婚活パーティーでは見た目や第一印象がいい人はマッチングしやすい一方で、見た目に無頓着な方や初対面で魅力が伝わりにくい方はマッチングしにくいと言えます。

3.事前準備がしにくく、臨機応変な会話スキルが必要

多くの婚活パーティーでは、一人のお相手と3~10分間ほど、プロフィールカードを見ながらその場で会話をすることになります。事前に話題を考えておくことができないうえに、プロフィールカードを読むことと会話を同時並行で進める必要があり、臨機応変な会話スキルが高くない方でないとスムーズにこなせず、余裕がないように見えてしまいます。余裕を感じられない相手は魅力的に見えにくいため、マルチタスクが苦手で不器用なタイプは選ばれにくくなってしまいます。

婚活パーティーでマッチングできないという悩みを抱えている方には、結婚相談所での婚活が向いている可能性があります。本気で結婚したい方にとって結婚相談所は悪くない選択肢です。男女ともに年齢を重ねれば重ねるほど成婚の可能性は小さくなるので、少しでも若いうちに集中して婚活に取り組むことをおすすめします。当相談所は「成婚第一主義」のもと、会員様が短期でご成婚できるように日々研究するラボラトリーですからお気軽にご相談下さい!

 

群馬県伊勢崎市の結婚相談所 婚活ラボ Andante(アンダンテ)では対面での面談だけでなくZoomによるオンライン面談も行っております。結婚相談所での婚活に興味のある方からのご相談お待ちしております。完全予約制のため、以下のお問い合わせフォームより申し込み下さい。

お問い合わせ | 婚活ラボAndante(アンダンテ) (konkatsulab-andante.com)

 

#伊勢崎市の結婚相談所
#婚活ラボAndante
#夫婦カウンセラー
#婚活パーティー
#マッチングできない
#会話時間が短い
#プロフィールカード交換
#婚活
#伊勢崎市
#伊勢崎
#群馬県
#群馬
#婚活ラボ
#リア充
#リア充夫婦
#NNR
#日本仲人連盟
#SCRUM
#お見合い
#成婚

【引用元】
婚活お役立ち情報(株式会社IBJ)
【よくある】婚活パーティーでマッチングしない理由と解決方法 | IBJ (ibjapan.com)
https://www.ibjapan.com/marriage/matchmaking_party/p_22426/

ページトップへ矢印